浅草やき鳥 TORIYAの日常的な出来事などなど。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大好きな時代小説によく出てくるのがここ。隅田川を遡り(さかのぼり)右側土手を
墨堤(ぼくてい)と呼ばれ、その堤のすぐ側に江戸時代からある三囲神社がある。その周りには豪商の別宅(別荘)があったとさ。今でも本所向島と呼ばれてます。
佐伯泰英の、居眠り磐音にも出てきます。
その昔、社殿の周りをキツネが駆け回ってたの見た地元の百姓が同じように三度回ったら御利益があったとかで三囲り神社と名付けられた。オイラも三周回ってお参りしましたよ。
ヤブ蚊と戦ったぜ。祭が好きで神輿好き
神社も好きにならなきゃ本物の祭好きになれねぇや。
スカイツリーも目と鼻の先。
向島も賑やかになるな。
涼しくなれば散歩ついで
に下町探索しましょうか
守備範囲狭いかも。
でも、お楽しみに。
お疲れ様でした
墨堤(ぼくてい)と呼ばれ、その堤のすぐ側に江戸時代からある三囲神社がある。その周りには豪商の別宅(別荘)があったとさ。今でも本所向島と呼ばれてます。
佐伯泰英の、居眠り磐音にも出てきます。
その昔、社殿の周りをキツネが駆け回ってたの見た地元の百姓が同じように三度回ったら御利益があったとかで三囲り神社と名付けられた。オイラも三周回ってお参りしましたよ。
ヤブ蚊と戦ったぜ。祭が好きで神輿好き
神社も好きにならなきゃ本物の祭好きになれねぇや。
スカイツリーも目と鼻の先。
向島も賑やかになるな。
涼しくなれば散歩ついで
に下町探索しましょうか
守備範囲狭いかも。
でも、お楽しみに。
お疲れ様でした
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
エントリー
(04/08)
(04/08)
(03/28)
(03/27)
(01/03)
(12/31)
(12/24)
(12/13)
(12/10)
(12/08)
(11/20)
(11/16)
(11/14)
(11/07)
(11/05)
コメント
[04/08 T2]
[04/01 T2]
[10/23 オイラ]
[10/23 テディババ]
[10/21 オイラ]
[10/20 テディババ]
[09/09 大将]
[09/09 テディババ]
[09/05 ド局様]
[09/05 アッシ]
[09/05 ド局様]
[08/05 オイラ]
[08/04 ド局様]
[07/30 オイラ]
[07/30 ド局様]
アーカイブ